村雲式 >
村雲式
あっ君の送別会とグリーンカレー
- 2010-08-10 (火)
- 美味しいもの
若い期待のホープ、パン職人のあっ君が今度フランスに武者修行に行くとの事。
今日はささやかですが村カフェで貸し切りの送別会をやらせて貰った。前に書き始めてまだ半分も終わってないけど(「ヨーロッパ放浪記1」)フランスは自分にとっても想い出深い場所。あれからどう変わっているのか、どんな街に変わっているのかなぁ・・・・・・当時はインターネットなぞ便利な道具を使っていなかったので全て人の話だけだったけどね・・・・・・。あっ君のすごく不安と期待に満ちた目とフランスの話になったら若干テンションを上がる声を聞いて、「あ~分かるなぁ・・・・・」って気持ちと同時に、懐かしさや若さを羨む気持ちやら、なんやらかんやらで(笑)自分も夢中で話を聞いて、出来る限りのアドバイスしたけどね~頭の中では、「15年前の情報なんて何の役にも立たんやろうねぇ。。。。」と考えながら(笑)
ジョゼと虎と魚たち
- 2010-08-08 (日)
- 映画・ドラマ
賛否両論あるとは思うけど、『ジョゼと虎と魚たち』。これは観て欲しい映画です。特に今の20代・30代の方には観て欲しい。好きな映画・・・・・といいつつ、2回しか観ていない。その内の一回は、、、、、実はこの記事を書こうと思った時、懐かしさのあまり先日、また観なおしました。好きなシーンを何度も繰り返し(笑)最初に観た衝撃が強すぎて二度と観ない映画だと思ってましたが、まさかここで何度も観なおすことになるとは。やっぱり20代で観るのと30代で観る感覚は違うなぁ・・・・・・もう7年前か・・・・・・当時は人に薦めまくった記憶があります。今の単純で分かりやすい恋愛ものストーリーではなく・・・・・何て言うか、未だに思い出せば考え込んでしまうストーリーだったからかなぁ・・・・・・。
以下はあらすじと自分の感想です。ネタばれなんで、まだ観てない人は観てから読んで下さいね。
※ 注意
ただし、性的描写が生々しいので未成年との親子で観るのは危険です。4・5回は空気が確実に凍ります
本物カブトムシ
- 2010-08-04 (水)
- 生き物
今日、ヨシさんに本物のカブトムシを頂きました。
「これどうぞ。お土産です。」
って、、、、、、えーーーーーーって感じでしょ?(笑)テンションが上がりまくり!!!
カブトムシ
- 2010-08-02 (月)
- 生き物
実家に帰ったら姉夫婦がいました。それと同時に大きなカブトムシを発見しました。
うわ~久々に見た、こんな立派なカブトムシ。。。。角もどこかへ行ってるし。。。。
姉に聞いてみた。
「ねぇねぇ、このカブトムシの角、どこにあると~・・・・・?」
「はぁ?知らんよ、そんなの。どっかに落ちとっちゃないと?」
いろいろなもの
先日、西区へ行っていろんな所に寄ってついでに突然思いついて買い物しました。
何を買ったのかというと、、、、、
クーラーのホースと、いずれ公開するであろう神棚の飾りものと、、、、、ついでに網とバケツ(笑)
西区に行ったら海に寄らずにはいられない管理人、たくさんの収穫がありました!!!
村雲式 >
- カテゴリ
- 村雲の本棚
- 検索
- Feeds
- Meta
- リンク