村雲式 >
村雲式
牧のうどん
- 2010-11-30 (火)
- 美味しいもの
皇室、、、、ではなかった。村雲室御用達の「牧のうどん」。これは旨いですよね。
食べれば食べるほど、麺が増えていく→スープを足す→さらに麺が増え、スープが減る・・・・・・食べ終わるまでこのループを繰り返す、魅惑のうどん、牧のうどん。今日も腹いっぱい食べてきましたよ。「うどんは喉で味わえ」なんてしゃら臭い!喉に詰まらせたらどう責任取ってくれるんだレベルの量の多さ、麺の太さ。管理人はいつも、『わかめうどんに姿エビを入れて。固めんで。』 これで決まり。固くしないと、伸び伸びになっちゃいますよ~。それから、忘れてはいけない、『かしわ飯』。特に牧のうどんのかしわ飯は中途半端にネチャネチャしてて、時々パサパサしてる最高の食感です!!一度で二度美味しい!一度食べたらやめられないっ!
・・・・って事で、写真なんかありません。一人で入ってニヤニヤしながら写真撮る勇気なぞ持ち合わせておりません。
久々の・・・・・・
- 2010-11-29 (月)
- 美味しいもの
村雲式更新っ!!・・・・って誰も読んでないか(笑)
今日の晩ご飯
玄米ご飯にキャベツの千切りを乗せて、その上に半熟玉子と納豆をトッピング。バリうま。でも思いっきり食べれない・・・・親知らずの為にポッカリ空いた穴が寂しいなぁ・・・・・・・・・今日も歯医者。明日も歯医者。先週もずーっと毎日歯医者・・・・・・そろそろ自分がニートか何かと勘違いされている気がしない訳でもない35歳の冬。完。
得難きは時、会い難きは友
- 2010-09-24 (金)
- その他
夜の9時過ぎからご飯を食べに行って、いろいろ話して。
「明日仕事だから。」と丑三つ前の一時半を過ぎた時計を見て腰を上げる。
いや~毎度のことながら、本当に申し訳ない。。。。でも楽しかったよ、充実感がある。満ち満ちた月と、自転車で帰る友の背中を見る度に、秘かに一人で、出会った頃の2年と7ヶ月前ぐらいを思い出したりしてます。いや~頼りになるわ、本当に。自分の気づかない所や足りない所が浮き彫りになる、それが埋まる快感を得られる友はなかなか得られません。
あ~今日も一日終わった、、、、、、。
- 2010-09-23 (木)
- その他
あっという間ですね、一日が終わるのも。
雨がザクザク降って来て、フト我に返ると 「あ、こんなに時間が過ぎてた。」
稲妻が走って、天窓が一瞬青白く光る瞬間。・・・・意外と好きかも(笑)
自分は勉強不足なので、いろいろと調べものをしてると本当に時間が経つのが早い。
やっぱり計画は大切だよね~なるべく無駄な時間を割いていかないと中身のある時間を過ごさないと中身のある人生は過ごせないと改めて実感。
次郎君・・・いい名前だ。
- 2010-09-14 (火)
- その他
すみません、先日実家で観てから凄くハマってるんです。
ソフトバンクのCM。おばあちゃんの再婚相手の松田 翔太が、
「次郎君・・・いい名前だ。」
って言うんですが・・・・・あれ、本当に爆笑できますね。爆笑した後もクスクス笑いが止まりません。
ライアーゲームも好きだったんですけどね、一気に松田 翔太のファンになってしまった。
すみません、ただそれだけ。今もネットであのCM観て元気貰ってます(笑)
村雲式 >
- カテゴリ
- 村雲の本棚
- 検索
- Feeds
- Meta
- リンク