村雲式 > > はじめての高知 ② 月読様発見!の巻

はじめての高知 ② 月読様発見!の巻

  • 2009-09-02 (水) 12:59

続き。

最初に今回の旅の目的としていた方々にお会いする。
宿毛市とは高知県の一番右端の、一番下の町と考えて下されば分かりやすいかも。

いや~すごく温かい方々でした。「本当に来たんですか?(苦笑)」と快く向かい入れてくれる・・・・・・そしてお昼までご馳走になる(もちろん、タタキ定食!)こちらの方々との出会いが最初の高知県のでした!のんびりとしていて、それでいて信念があって・・・・・管理人の稚拙な話を真剣に聞いてくれただけでも嬉しかったです。ここで新しい一歩を踏み出せました。

お勧めに従って、サニーロード(321号線)の風景を楽しみながら足摺岬を目指す。

いや~この長い長い海沿いの道は走ってて気持ち良かったです!!

cimg2701.jpg

※ なんか、どこかのブログと似た様な写真が多いのは気のせいです

ちょこちょこと寄り道をしたんですが、パッと目に着いたのが 『月山神社』

「これ、間違いなく月読様だよね~・・・・よし、確かめよう!!」

と無駄な好奇心を抑えきれずに細い山道を時々、道を尋ねた漁師のお母さん達のナビゲーションで走っていく。ひっそりとした山道の奥に・・・・・・

cimg2690.jpg

ありました!!『月山神社』!そして祀られるご祭神はやっぱり月夜見尊様!!
<以下、神社の案内板より引用>

当神社は、月夜見尊、倉稲魂(うかのみたま)尊、を祭神とし、表筒男(うわつつお)、中筒男(なかつつお)、底筒尾(そこつつお)の三神と事代主尊を合祀し、もと月山霊場守月山月光院南照寺と称せられ、両部習合の霊場であったが、明治元年より月山神社と改称して今日に至る、伝承によれば、遠く白鳳の世、後世修験道の開祖といわれる役行者小角(えんのぎょうじゃおづぬ)が初めてこの山に入り月影の霊石を発見し、月夜見尊、倉稲魂尊を奉齋したのが開基といわれる。後僧空海が、この霊石の前に、二三夜月待の密供を行い、それより陰暦一月二十三日を例祭日とされた。
由来諸人の崇拝厚く、家内繁栄、海上安全、大漁を祈願する者、跡を断たない。又、四国八十八ヶ所番外札所として善男善女の詣ずるものも多い。 昭和三十三年大月町有形文化財として指定された。       大月町

で、これが噂の月影の霊石・・・・・・・

cimg2695.jpg

・・・・・ではありません(笑)ここには小さな社はありましたが、月読命が奉納したという伝説があるご神体の三日月型の石はここから更に山を登った所にあるという・・・・・・見たい方は直接、見に行かれるかネットで検索してくださいね~ありますよ~・・・・・ずぼらな管理人は、「え?この山を登るの・・・・?」と蝉がたくさん鳴く陽が登りきった山を見上げた時・・・・・一瞬迷いましたが二瞬目からは諦めました(笑)何事も諦めが肝心だ。と誰かが言ってました・・・・・・というか日暮れまでにネットカフェに入りたかったので(教えて貰った所が結構先の須崎市って所だったのです)・・・・・・・決して汗をかきたくなかった訳ではありません・・・・・・・・・

いくつかトンネルを過ぎ、叶崎を越えようやく目的の足摺岬へと到着します!!

続く。

ブログランキングに参加しております。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

コメント:6

いずちゃん☆ 09-09-02 (水) 13:26

管理人さんo(^-^)o
お帰りなさい♪

旅の幸せ楽しみの一つ……
見知らぬ土地で見知らぬ方々とのつかの間の暖ったかハートのキャッチボールですよねっ☆
私も、そのキャッチボール大好きです☆

『月山神社』☆
御祭神様、お二人だけみても深そうで、なんか写真や文を読んでるだけで嬉しくなってきます。ぺちゃんこの胸がギューってなります!(涙)

いよいよ足摺岬!
鼻血が飛び出しても大丈夫なようにテッシュ箱抱えてバレエのポーズで楽しみに待ってまーす♪ねっ☆

億万 09-09-02 (水) 19:19

おかえりなさいませー。

ワタシは愛媛に行ったのですが、松山空港から帰れず、高知空港から帰るため、高知は高速でしか通ったことないですが、パーキングエリアで思いっきり森林浴した事思いだしました。

そう言えば、高知空港で、「金運が強くなる50の小さな習慣」 (PHP文庫) (文庫) を買った事を思いだしました(゚∀゚*) ガハッ

次回は是非、高知で観光してみたーいと思いました。

素敵な旅になってよかったですね~ (*´▽`)ノ

09-09-02 (水) 23:42

管理人さま、こんばんは(^_^)
こちらにも 来たくなりました(笑)
月読様、、、
決して派手でないけれど、しっとりと凛とした雰囲気を感じて、、、花のとこの氏神様ともスッゴク勝手に、似た感じを受けてます~♪。。。

え!?行かんかったん?と突っ込みながらっ(笑)けど、、もーこの写真で、上まで行った気分です~(笑)

思いたったが吉日行動!
で、ステキな写真をありがとうです☆☆(横の紫の花、めちゃんこ可愛い~)なんで、予定にナイことを思いたって行動するってあんなにワクワクして、気持ちいいんでしょうね?←え?花だけかっ(汗)

一緒に楽しませてもらってます(笑)

管理人 09-09-04 (金) 1:16

いずちゃん☆さん
どもども、戻りました~
束の間のキャッチボール・・・・・これが旅のだいご味なんですよね~
「泊っていけ。」と言われれば迷う隙もなく泊らせて頂くタイプの人間です(笑)
なんか神仏習合がギユッと凝縮されたような素敵な神社でしたよ~!!ぜひ一度、お越しください!

億万さん
どもども、戻りました~
とにかく空気が綺麗でしたね~四国。高知。
出来ればその土地で旨いご飯を食べて欲しいです!!
いわずもがな、タタキ、お勧めです!!
次回行かれた時はぜひ~~~!!!・・・って食い物ばかりですみません・・・・。

花さん
しっとりとした凛とした雰囲気・・・・・分かります、分かります~!
なんだか、人間としたら潔すぎる、それでいて奥が深すぎそれが
逆に温かみとなってると言うかなんちゅーか・・・・・・・
まぁそんな感じなんですよね、月読様って(笑)
とにかく懐が深いっ!予定にナイことを思いたって行動・・・・これぞ自由のだいご味でしょう!!

太陽 09-09-04 (金) 20:18

>「本当に来たんですか?(苦笑)」←(爆ですぅ!)

お昼もご馳走になり一安心でしたね!
さぁここからが遊びの本領発揮ですかぁ~(笑)

月山神社…二瞬目の諦め早っ(笑)
まぁここは良い汗もそして冷や汗もかきドコロ、では無かったのでしょうかね?(苦笑)
なんか前に「月読様への御挨拶は緊張します…」って言ってたような言ってないよいな…(笑)
ネットカフェは有難かったでしょ~。…携帯から頑張ってましたもんね~(爆)
ここ「式」の管理人さんって本当面白いですよっ(笑)

管理人 09-09-07 (月) 0:33

太陽さん
遊びの本領発揮・・・・・・まさしくおっしゃる通りで(汗)
いや~結構、山が深くてですね~ここは四国、お遍路さんの国。
福岡と違って山をなめちゃいけないかなぁと思って・・・・・(爆)
月読様には失礼ながら敵前逃亡・・・いや、違った、半端な気持ちじゃ不味いと。
携帯の辛さが身に染みて分かりました・・・・・・・・

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

この記事のトラックバックURL
http://www.murakumo-shiki.com/2009/09/02/post_327.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
はじめての高知 ② 月読様発見!の巻 from 村雲式

村雲式 > > はじめての高知 ② 月読様発見!の巻

カテゴリ
村雲の本棚
検索
Feeds
Meta
リンク

このページの上へ